▶【メンタル疾患で休職中】にするべき事、してはいけない事を教えて!

心療内科
メンタル疾患で休職中にするべき事、してはいけない事を教えて!

メンタル疾患で休職することは、心身の健康を回復するために重要なステップです。

ここでは、休職中にするべき事、してはいけない事、そして注意すべきポイントを詳しく解説します。

メンタル疾患で休職中に行うべき事、行ってはいけない事

休職中にするべき事

1. 休息を優先する

心身の回復において最も重要なのは、十分な休息を取ることです。

特に急性期(休職直後)は、疲労を癒し、睡眠をしっかりと確保することが重要です。

無理に何かをしようとせず、体が求めるリズムに従いましょう。

2. 治療を受ける

休職中は医療機関での治療を確実に受けることが重要です。

医師が処方する治療法(薬物療法、心理療法など)を遵守し、定期的な診察を受けることで、症状の改善に繋がります。

3. 健康的な生活習慣を維持する

規則正しい生活を心がけ、栄養バランスの取れた食事を取ることも重要です。

適度な運動やストレッチも効果的ですが、身体に無理のない範囲で行うことが原則です。

4. 支援ネットワークと連絡を取る

家族や友人、サポートグループと定期的に連絡を取りましょう。

孤立感を減らし、気持ちを共有することで心の安定に寄与します。

信頼できる人とのコミュニケーションは、精神的なサポートが大いに役立ちます。

5.趣味やリラクゼーション活動を取り入れる

自分が楽しめる活動を見つけることで、気分転換が図れます。

この時期の旅行は、疲れが溜まり症状が悪化しやすく、また大きな出費を控えるため避けましょう。

あくまでも「自宅療養」になっていると思います。

徒歩で移動できる公園、ショッピングモールなどへ出かけ、現地でぼーっとするのがオススメです。

その他、読書、音楽鑑賞など、自分がリラックスできる方法を見つけることが推奨されます。

 

休職中にしてはいけない事

1. 焦って復職準備をしない

復職に向けて焦ってしまうことは、心身に余計なストレスをかける原因となります。

心の準備が整ってから進めるよう心掛け、必要な休息を優先しましょう

2. 仕事に関することを考えすぎない

仕事のことを頻繁に考えることは、ストレスの原因になります。

できる限り、仕事から離れた時間を持ち、自分のことに集中する時間を作りましょう。

焦る気持ちを切り離すことが心の回復に繋がります。

3. 一人で抱え込まない

不安や悩みを一人で抱えることは、心に負担をかけてしまいます。

どうしても気持ちが収まらないときは、無理をせず専門家や信頼できる人に相談することが大切です。

適切な相談相手がいない場合は、各市町村自治体のこころの相談ダイアルに連絡することも1つの方法です。

4. 不安定な生活

不規則な生活不健康な食事を続けることは、症状の悪化を招く恐れがあります。

休職中は心身を整える絶好の機会ですので、健康的な生活習慣を心掛ける必要があります。

5. ネガティブな情報を避ける

メディアやネットなどでのネガティブな情報に触れることは、心に負担を与えることがあります。

必要な情報を得ることは大切ですが、自分の心や気持ちを第1に考え、無理に情報収集しないことが重要です。

例えばスマホは午後11時までなど、スマホを見終わる時間を決めましょう。

 

休職中に注意すべきポイント

1. 自分自身を受け入れる

心身の不調を理由に自分を責めることは避けましょう。

メンタル疾患は病気であり、休職することは治療の一環です。

今の自分自身を理解し、受け入れる姿勢が大切です。

2. 医師とのコミュニケーション

治療中は定期的に医師と相談し、自分の状況を正直に伝えましょう。

適切なアドバイスを受けるために自分の気持ちや体調の変化をきちんと報告することが求められます。

3. 無理な目標設定を避ける

小さな達成目標を設定し、自分のペースで行うことが非常に重要です。

高すぎる目標は、逆にストレスを生じる原因となるため、現状の自分に合った目標を立てましょう。

 

まとめ

メンタル疾患での休職は、回復への大切な一歩です。

上記の「するべき事」と「してはいけない事」を意識しながら、心と体の健康を最優先に考え、適切に休養を取ることを心掛けましょう。

メンタルヘルスを回復させるための道のりを急がないようにし、疲れない自分のペースで進むことが重要です。

 

最後に

仕事を辞める、転職する、家を売却する、離婚するなど大きな決め事を焦ってはいけません。

この時期は、素直に冷静な判断ができないからです。

辛い、悲しい映画や映像を見ないようにしましょう。自分に照らし合わせてしまうかもしれません。

1度しかない人生を後悔しないように、特に休職直後はしっかり休んでください。

そして休職後半は、少しずつモチベーションを上げていってください。

波があるのは仕方ないので、ぼちぼちで良いですね。

以上、ご参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

参考資料

[休職中の過ごし方のコツ10選 休職前に確認すべきポイントを解説] (https://kizuki-corp.com/kbc/column/leave-spend/)

[メンタルヘルス不調による休職中の過ごし方「してはいけない …] (https://miraiwork.co.jp/column/2589)

[休職中の過ごし方] (https://ikokoro.net/blog/%E9%81%A9%E5%BF%9C%E9%9A%9C%E5%AE%B3%EF%BC%9A%E4%BC%91%E8%81%B7%E3%81%8B%E3%82%89%E5%BE%A9%E8%81%B7%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C)

[うつ病で休職したときの過ごし方とは? 失敗しない復職へ今 …] (https://service.rodina.co.jp/columns/023/)

[うつ病で休職中の過ごし方。7つのポイント] (http://seseragi-mentalclinic.com/deprestpoint/)

[メンタルヘルス不調による休職。期間中の過ごし方をメンタル …] (https://fastdoctor.jp/mental/columns/medical-leave_howtospend)

[【うつ病で休職中の方へ】休職期間の目安と職場復帰に向けた …] (https://sanyokai-clinic.com/kokoro/4254/)

[うつ病で休職することになったら?休職期間中の過ごし方や …] (https://doda.jp/challenge/contents/column/133.html)

タイトルとURLをコピーしました