▶エリキュース錠、リクシアナ錠の特徴、用法用量、相互作用、注意事項などを教えて!

心と体のケア
エリキュース錠リクシアナ錠の特徴、用法用量、相互作用、注意事項などを教えて!

エリキュース錠(アピキサバン)とリクシアナ錠(ダビガトラン)は、現在広く用いられている抗凝固薬で、

心房細動や静脈血栓症の予防と治療において重要な役割を果たしています。

今回は、それぞれの薬剤の特徴、用法・用量、相互作用、注意事項を詳しく解説します。

 

エリキュース錠(アピキサバン)の特徴

概要

エリキュースは直接経口抗凝固薬(DOAC)の一つで、特に非弁膜症性心房細動患者において、脳梗塞や全身性血栓塞栓症のリスクを低減させる目的で処方されます。また、静脈血栓塞栓症の治療や再発予防にも用いられます。

用法・用量

エリキュースの標準的な用法は以下の通りです。

心房細動の予防、静脈血栓塞栓症の治療

初回投与

1回10mgを1日2回、7日間服用

継続投与

その後1回5mgを1日2回服用

腎機能や年齢、体重に応じて用量を調整する必要があり、特に腎機能が低下している場合は、1回2.5mgを1日2回に減量されることがあります。

相互作用

エリキュースは他の薬剤との相互作用が重要です。以下のような薬剤との併用には注意が必要です。

抗血小板薬

出血リスクが増加する可能性があります。

他の抗凝固薬

併用は推奨されません。

非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)

出血のリスクが高まる可能性があります。

特に、新しい薬剤と併用する場合は、事前に医師に相談することが大切です。

注意事項

エリキュースは、安全に使用するためにいくつかの注意点があります。

出血のリスク

手術や外傷後の出血に注意し、決して自己判断で用量を変更しないこと。

肝機能障害

肝機能に障害がある患者には使用が制限される場合があります。

妊娠と授乳

妊娠中の使用は避けられるべきです。また、授乳中の使用については医師に相談してください。

 

リクシアナ錠(ダビガトラン)の特徴

概要

リクシアナもまた直接経口抗凝固薬で、同様に心房細動や静脈血栓症の予防・治療に使用されます。ダビガトランは、トロンビンの直接的な阻害剤として作用し、血栓の形成を抑制します。

用法・用量

リクシアナの標準的な用法は次の通りです。

心房細動の予防

初回投与

1回150mgを1日2回(腎機能が軽度から中等度の障害を持つ場合は、1回75mgを1日2回)

静脈血栓塞栓症の治療

通常、初回投与後に150mgを1日2回服用する形です。

腎機能に応じて用量を調整する必要があり、特に高度の腎機能障害がある場合は使用を避けるべきです。

相互作用

リクシアナもまた、他薬との相互作用に注意が必要です。

以下の薬剤との併用においては、出血リスクが高まる可能性があります。

  • 抗血小板薬
  • 他の抗凝固薬
  • NSAIDs
  • 特定の抗菌薬や抗ウイルス薬

また、腎機能が低下している患者には、薬剤の使用量を考慮する必要があります。

注意事項

リクシアナを使用する際の主な注意事項には次の点が含まれます。

出血リスク

特に手術や侵襲的な手技の前後には十分に注意が必要です。

肝機能障害

肝機能に問題がある患者には慎重に使用すべきです。

妊娠と授乳

妊娠中は使用を避けるべきで、授乳中の使用については医師の評価が必要です。

 

まとめ

エリキュース錠とリクシアナ錠は、いずれも血液凝固を抑制することで血栓症を予防・治療する重要な薬剤です。

ただし、出血のリスクや相互作用など、使用に際して考慮すべき点が多くあります。

患者ごとに最適な薬剤を選定するためには、医師による適切な評価と指導が欠かせません。

それぞれの薬剤の特性を理解し、担当医としっかり相談しながら、安全に治療を進めることが大切です。

特に、用法用量を守り、副作用や異常を感じた際には速やかに医師に相談するよう心掛けましょう。

以上、ご参考になれば幸いです。

 

参考資料

[エリキュース錠5mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)](https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/33/3339004F2025.html)

[アピキサバン(エリキュース) – 呼吸器治療薬 – 神戸きしだクリニック](https://kobe-kishida-clinic.com/respiratory-system/respiratory-medicine/apixaban/)

[医療用医薬品 : エリキュース (エリキュース錠2.5mg 他)](https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00061145)

[[PDF] エリキュースを 適正にご使用いただくために – BMS HEALTHCARE](https://www.bmshealthcare.jp/assets/buildeasy/apac-commercial/bms-healthcare-jp/ja/documents/products/eliquis/ELIQUIS_guide.pdf)

[アピキサバン:エリキュース](http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se33/se3339004.html)

[よくあるご質問 | エリキュース | Eliquis](https://www.pfizerpro.jp/medicine/eliquis/product/faq)

[エリキュース錠2.5mg[静脈血栓塞栓症 … – くすりの適正使用協議会](https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=41926)

[エリキュース ® (アピキサバン) 添付文書 – prescribing-pdf-view](https://www.bmsmedinfo.jp/prescribing-information/prescribing-pdf-view.00P000000001I91.html)

[[PDF] エリキュース錠 2.5mg エリキュース錠 5mg](https://www.bms.com/assets/bms/japan/documents/%E6%82%A3%E8%80%85%E5%90%91%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89_%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E9%8C%A0.pdf)

[エリキュース錠 適正使用ガイド](https://www.pfizermedicalinformation.jp/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E9%8C%A0/shi-zheng-shi-yong-gaido)

タイトルとURLをコピーしました