▶認知症かどうかを判断するテストは、どのようなものがありますか?

認知症
認知症かどうかを判断するテストは、どのようなものがありますか?

認知症は、思考や記憶、社会的な能力が低下し、日常生活に影響を及ぼす障害です。

早期の診断が重要であり、そのためにはいくつかのテストが用いられます。

ここでは、認知症の判断に使われるテストについて、最近の情報を基に具体的に解説します。

 

認知症テストの種類

認知症を評価するためのテストは、主に以下の2つのカテゴリに分けられます。

  • 神経心理検査
  • 脳画像検査

神経心理検査

神経心理検査は、患者の認知機能を測定するための、簡便で手軽に行えるテストです。

以下に代表的なテストを紹介します。

1. 長谷川式認知症スケール(HDS-R)

長谷川式認知症スケールは、日本で広く使用されているテストで、短時間で認知機能を評価できます。

テストには、「年齢」「日付」「場所」などの質問が含まれ、点数化により認知症のリスクを判断します。

集計結果が20点以下の場合、認知症の疑いがあるとされます。

2. ミニメンタルステート検査(MMSE)

MMSEは、認知症のスクリーニングに対して標準的なテストとされています。

認知機能の評価項目には、言語能力、記憶、計算能力、時間・場所の見当識などがあります。

最大30点で、24点以上は正常、23点以下が認知症の疑いとされています。

3. 時計描画テスト

このテストでは、被験者に特定の時間を示す時計の絵を描かせます。

時計が適切に描かれていない場合、認知機能に問題がある可能性が考えられます。

このテストは、特に視空間能力を測定するのに役立ちます。

4. 手がかり再生

被験者にいくつかのイラストを見せ、後でその内容を思い出させるテストです。

短期記憶力や再生能力を評価するために使われます。これにより、記憶障害の程度を知ることができます。

脳画像検査

脳画像検査は、神経心理検査では見つからない潜在的な脳の異常を検出するために使用される医療行為です。

これには以下の要素が含まれます。

1. CTスキャン

コンピュータ断層撮影(CT)は、脳の構造的な画像を得ることができ、

脳萎縮や血腫、脳梗塞などの異常を確認することができます。

2. MRI(磁気共鳴画像法)

MRIは、より詳細な脳の画像を提供する手法で、認知症や脳の病変に関する情報を得るのに非常に効果的です。

特にアルツハイマー病や血管性認知症の診断に役立ちます。

 

自宅でできる認知症チェックリスト

認知症のチェックリストは、自宅で簡単に自己評価できる方法です。

東京都の資料を参照すると、チェックリストには以下のような項目が含まれています:

  • 知人の名前を思い出せないことが増えた
  • 物忘れが多くなった
  • 日常の活動に対して興味を失った

ただし、これらはあくまで自己判断の目安であり、確実な診断には医療機関での専門的な評価が不可欠です。

 

テストの実施と新しいアプローチ

最近では、スマートフォンアプリを利用した認知症テストも普及しています。

これらのアプリは、簡単なクイズ形式で認知機能を測定し、結果を即座に得ることが可能です。

高齢者にとっては、通院の負担を軽減する手段として有効とされています。

 

医師の診断が必要

自己評価だけでは、認知症の正確な診断は行えません。

症状を感じた場合は、専門医への受診が重要です。

医療機関では、これらのテストに加えて、詳しい問診や身体検査が行われます。

認知症は進行性の疾患であり、早期発見が重要です。少しでも不安を感じた際には、専門家に相談することをお勧めします。

理解と適切な対応が、自己の状態を改善する第一歩となるでしょう。

 

まとめ

認知症の判断には、神経心理検査と脳画像検査があり、さまざまな手法が存在します。

簡易テストから専門的な評価まで、幅広い選択肢がありますので、自分自身の認知機能を確認することが大切です。

早期の段階での判断が、私たちの生活の質を向上させることにつながります。

認知症の疑いがある場合は、ためらわずに専門医の診断を受けるようにしましょう。

以上、ご参考になれば幸いです。

 

参考資料

[認知症のチェックテスト6種を紹介。長谷川式からcadi2まで …](https://cog-selfcheck.jp/column/s22)

[認知症のテストや検査方法とは|病院での診断と自宅でする …](https://www.kaigonohonne.com/guide/dementia/how-to/test)

[認知症テストの点数一覧!20点以下だと認知症の疑い?セルフ …](https://cog-selfcheck.jp/column/s28)

[認知症の代表的なテスト5選|評価法と注意点も交えて解説](https://umemoto-homeclinic.com/dementia-test/)

[自分でできる認知症の気づきチェックリスト | 東京都の認知症 …](https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/zaishien/ninchishou_navi/checklist/index.html)

タイトルとURLをコピーしました